探究ワークショップ

小学1~6年生 「自然×創造=探究」ワークショップ
自分のもっている力をフィールドで発揮する「実践力」を育む

自分の「知りたい!やりたい!」を自然フィールドで、ダイナミックに実行するのが、この「1DAY探究ワークショップ」です。
自然、文化、歴史、キャリア…など、探究テーマは様々。「そんなことできるの!?」「どうやってやるの?」「やってみたい!」という、子どもたちのワクワク=マナビノタネを、1日かけてたっぷり探究していきます。

もっとこうしたい!もっと!もっと!という探究心、初めて出会った仲間とのコミュニケーション力、自分たちが今できることを互いに発揮し合いながら、アイデアを形にしていく創造力を、体験活動を通して培います。

「自然×創造=探究」ワークショップ
【2020年・2021年 年間企画一覧】

  • 3月31日・1日 マナビノキャンプ2days(春休み)
  • 4月①鎌倉ハイク&秘密基地をつくろう!
  • 4月②関口牧場 酪農ってどんな仕事!?乳しぼりやバターづくりに挑戦!
  • 5月①子供の日 チャンバラ合戦&ヨモギ団子をつくって祝おう!
  • 5月②鍛冶屋に挑戦!五寸釘ナイフづくり~火を起こして、鉄を打て!~
  • 6月①シャボン玉の中に入るの!?巨大シャボン玉づくりに挑戦(by 工学院大学SCP)
  • 6月②版画ってなに!?シルクスクリーンで自分のロゴマークをつくろう!(by fuji san)
  • 7月①空高く飛ばそう!自分だけのオリジナル模型飛行機!(by日本航空協会)
  • 7月②メスティンで何つくる!?
  • 8月3日~5日 マナビノキサマーキャンプ 3days
  • 防災ハイク&防災食づくり
  • 魚が変身!?さつま揚げづくりに挑戦!
  • 秋祭り!わたあめ機を自分たちでつくってみよう!
  • 竹でつくる弓矢!遠くまで飛ばそう!
  • ペール缶でミニロケットストーブづくり
  • マナビノキャンプ2days (春休み)
  • 磯ハイク!何が見つかる?採れる?食べられる?
  • チャンバラde探究
  • 原始人体験!?自力で火起こし!竹筒ごはん
  • 作って飛ばそう!マイペットボトルロケット!

概要

対象 小学1~6年生
定員 20名程度/1日
スケジュール 9:00~16:00
活動場所 鎌倉近隣の海や山、マナビノキスクールなど
利用料金 5,000円(兄弟姉妹割1,000円引き)ワークショップ参加者は春、夏、冬にキャンプあり