3/11 マナビノキ大人講演会「落語×教育 落語から学ぶ“自分らしさ”とは 」

落語に出てくる人は、そそっかしくドジを踏んでしまう人、自分の欲に溺れて失敗をしてしまうような人が出てくる噺がたくさんあります。
そして、落語の世界では、そんな彼らをのけ者にするのではなく、面白がり受け入れるという文化があります。
少し変わっていても、失敗ばかりしていても、それでいい。それが「自分らしさ」なんだ。
そんなお話を落語を交えながら、楽しくわかりやすく、お話して頂きます。

●「失敗してもいい!落語を通して自分らしさを見つけよう!ワークショップ」の様子はこちら

※講演会の前に、マナビノキスクールの説明会を10:00~11:00行っています。ご興味ある方は説明会からご参加ください。

〈講師紹介〉
一般社団法人Lauqhter代表 /落語教育家 楽亭 じゅげむ
落語”を”教えるのではなく、落語”で”参加者自身の個性を引き出す教育者として活動。
個性を武器にして人を笑わせることで自分を愛する力を育む「落語教育」を事業として展開。
全日本学生落語選手権優勝と小学校教員の経験を掛け合わせた落語教材を独自開発し、
落語を通して「はみ出し者を面白がる落語思考」を世に広める活動を行っている。
学校の出前授業、企業研修へ出向き、年間50件以上、3年間で延べ4500人の人々に落語授業を提供。
〈メディアやSNS〉
https://lit.link/rakuteijugemu

日時:3月11日(日)11時~12時
場所:マナビノキ「海」(鎌倉市由比ガ浜4-8-27 グッドロード由比ガ浜1F)
※公共交通機関もしくは自転車・徒歩でいらしてください。(駐車はできません)
講演会参加費:1000円(当日現金払い)
申し込み:メール( manabinoki.1st@gmail.com) にて

 

 

関連トピックス