【自然×探究ワークショップ】4/23 マナビノキ×関口牧場 酪農ってどんな仕事!?牛と仲良くなろう!乳しぼりやブラシ掛けに挑戦!

4月の2回目のワークショップは、横須賀にある関口牧場さんでの酪農体験です。

「酪農」っていう仕事を知っていますか?

酪農という仕事は、牛の乳をしぼって生乳を生産したり、加工してバターやチーズなどの乳製品を作ったりする仕事です。

今回は、実際に酪農をされている関口さんに、牛の体のしくみや酪農の仕事についてお話しいただいたあと、実際に牛のえさやり、乳しぼり、ブラシ掛け、バターづくりを体験させて頂きます。

世の中には、いろいろな仕事をしている人がいます。子どものうちにたくさんの仕事をしている人に出会って、社会で働くということに興味をもってもらいたいと思っています。

また、日々、私たちが口にする、牛乳やチーズ、バターなどがどのようにしてできているのかを知ること、また、酪農に携わる人々の願いや喜び、仕事にかける情熱にふれ働くことの素晴らしさについて理解してほしいなと思います。

<タイムスケジュール>

9:00    JR逗子駅交番前集合
9:12  バス乗車(長井行)
9:40    バス停長坂着
10:00 よこすか関口牧場
10:30 酪農体験
12:00 昼食
13:00 バターづくり
14:00 牧場散策
14:30 ふりかえり・シェアリング・読み聞かせ
15:22 バス乗車
16:00 JR逗子駅解散

お申し込みはこちら

関連トピックス